MENU

エコモット株式会社

北海道IT推進協会 会長も務める入澤社長が考えるIT業界とは

2021.05.10 17:00~18:00

エコモット株式会社

北海道札幌市中央区北一条東2丁目5番2号札幌泉第一ビル1階

  • IT・ソフトウェア・情報処理
今回の主人公は
札幌を本拠地に、全国でIoTインテグレーション事業を展開する〈エコモット株式会社〉の入澤社長。

〈エコモット株式会社〉の社長であり、
北海道IT推進協会の会長も務める入澤社長が考えるIT業界とは…

〈エコモット株式会社〉はモバイルインターネットを中心としたソリューションを提供し、 世の中のインフラとして機能し、無くてはならない会社となることを目指しております。
ユビキタス社会のリーディングカンパニーとして、誰もがやったことの無い事に取り組み、 お客様と共に悩み苦しみ、そして喜び、新しい常識を創って行く。
それが我々エコモットが目指す会社像です。

ぜひご覧ください。

【President Hour 社長の時間】
一切の事前情報なし。原稿なし。
社長のありがたいお話を聞くのではなく『社長が会社紹介するなら?』に焦点を当てた番組。
経営者がスマホ片手に移動しながら、会社や現場を周る移動型ライブ取材。
リクライブ二宮がパーソナリティとなり、社長を通して普段なかなか紹介できない会社や社員を紹介しながら、
「会社で働くリアル」をテーマにを最大限伝える。



# 採用動画
# 採用ムービー
# ライブ配信

フル動画

エコモット株式会社

ソフトウェア・情報処理

エコモットは創業15年目の会社です。ベンチャー企業としてスタートしたので、今でもフラットな社風が特徴です。若手の意見も積極的に取り入れる環境があり、新しい業務にもチャレンジできます。また、個人の自由度が高いため、自分で考えて業務を行うことができます。なので、エコモットで活躍している社員は、常に新しいことを学び、挑戦し、現状に満足せずに創意工夫をしている人が多いです。

ワイヤレスセンシングとクラウドアプリケーションを活用した、IoTインテグレーション事業を展開しています。
通信機器からサーバーまで、一気通貫してソリューションを提供しています。
設立11周年を迎えた2018年、東京証券取引所マザーズに上場しました。

大きく4つの自社サービスを提供しています。
(1)融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」
 融雪ボイラーの設置された施設の路面状況を監視カメラでモニタリングしながら適切な運転をすることにより、融雪にかかるエネルギーコストを大幅に削減するサービスです。2000台弱の導入実績があり、各方面より多くの表彰をいただいています。
 
(2)建設情報化施工支援ソリューション「現場ロイド」
 屋外に対応した各種センサー搭載機器を建設現場に導入することで、記録や目視確認、注意喚起などの業務から作業員を開放し、現場の生産性・安全性向上、建設業の人手不足の解消を実現するサービスです。

(3)交通事故削減ソリューション「Pdrive」
 モバイル通信を搭載した高性能ドライブレコーダーを車両に取り付け、急激な加速度の変化を検知した際に、前後計10秒間の動画データと月間の運転評価レポートを自動配信し、安全運転指導に必要なデータを必要な時に通知・閲覧することができるソリューションです。保険会社や捜査機関への情報提供にもご利用いただいています。

(4)IoTプラットフォーム「FASTIO」
 収集したデータを、いかに簡単にスピーディーにビジネスに利用できるようにするか。その答えとして生まれたのが「FASTIO = FAST +IoT(Internet of Things)」です。FASTIOはデータ収集基盤として、業務アプリケーションや分析ツールといった、よりビジネスと密接に関連するサービスに対して適切にデータをデリバリーする役割を担います。

■会社の想い:
携帯電話のコンテンツビジネスを手掛けていた社長が、ユーザーの顔が見えない仕事に
「自分は誰のために、何のために仕事をしているのか?」「もっと人の役に立つ仕事がしたい」と思い起業しました。
“ITはツールでしかなく、ITを使って社会問題を解決したい”という強い想いを軸に、今後も事業を拡大させていきます。

北海道

21卒

採用予定6

22卒

採用予定8

23卒

採用予定6

動画
会社概要
採用情報
企業にメッセージを送る

北海道IT推進協会 会長も務める入澤社長が考えるIT業界とは

今回の主人公は 札幌を本拠地に、全国でIoTインテグレーション事業を展開する〈エコモット株式会社〉の入澤社長。 〈エコモット株式会社〉の社長であり、 北海道IT推進協会の会長も務める入澤社長が考えるIT業界とは… 〈エコモット株式会社〉はモバイルインターネットを中心としたソリューションを提供し、 世の中のインフラとして機能し、無くてはならない会社となることを目指しております。 ユビキタス社会のリーディングカンパニーとして、誰もがやったことの無い事に取り組み、 お客様と共に悩み苦しみ、そして喜び、新しい常識を創って行く。 それが我々エコモットが目指す会社像です。 ぜひご覧ください。 【President Hour 社長の時間】 一切の事前情報なし。原稿なし。 社長のありがたいお話を聞くのではなく『社長が会社紹介するなら?』に焦点を当てた番組。 経営者がスマホ片手に移動しながら、会社や現場を周る移動型ライブ取材。 リクライブ二宮がパーソナリティとなり、社長を通して普段なかなか紹介できない会社や社員を紹介しながら、 「会社で働くリアル」をテーマにを最大限伝える。 # 採用動画 # 採用ムービー # ライブ配信

  • 2021.5.10
  • 17:00~18:00
設立 2007年2月19日
資本金 6億1,487万円(2020年9月1日現在)
従業員数 147名(2021年4月1日現在、臨時従業員含む )
事業所 本社・札幌営業所
〒060-0031
北海道札幌市中央区北1条東2丁目5番2号 札幌泉第1ビル1F MAP
TEL:011-558-6600 / FAX:011-558-6603

東京営業所
〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目11番4号トーハンビル6F
TEL:03-5289-4060 / FAX:03-5289-4061

青森営業所
〒030-0966 青森県青森市花園2丁目44-5
TEL:017-718-5334 / FAX:017-718-5336

仙台営業所
〒984-0061 仙台市若林区南鍛冶町191番地
TEL:022-349-4401 / FAX:022-349-4402

北信越営業所
〒942-0145 新潟県上越市頸城区上吉1718番地
TEL:025-512-7918 / FAX:025-512-7918

関西営業所
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町8番12号 第3マイダビル3F
TEL:06-6170-1925 / mail:kansai@ecomotto.co.jp

九州営業所
〒841-0074 佐賀県鳥栖市西新町1422-54 そよ風弐番館
TEL:0942-85-9852 / FAX:0942-85-9863
関連会社 【グループ会社】
株式会社フィット
https://www.fit-web.co.jp/solution
株式会社ストーク
https://www.h-stork.co.jp/index.html
自社サイトホームページURL https://www.ecomott.co.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCDhc6jZ5hCmgB7BebAvZQwg

2021年度卒生 採用モデルケース

採用人数 開発職 4名
営業職 4名
(内 男性6名、女性2名)
初年度月収例 大卒・大学院了・短大卒・高専卒
203,000円(固定残業20時間分40,000円含む)(2018年度実績)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
試用期間3カ月※試用期間中は条件の変更はありません。
試用期間あり
固定残業制度あり
提出書類住民票、卒業証明書、源泉徴収票、扶養控除等申告書、他弊社書式書類

募集概要

職種 営業・企画営業(法人向け)
営業・企画営業(個人向け)
代理店営業・パートナーセールス
内勤営業・カウンターセールス
システムアナリスト
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
システムエンジニア(DB・ミドルウェア設計/WEB・オープン・モバイル系)
プログラマー(WEB・オープン・モバイル系)
システムエンジニア(アプリ設計/汎用機系)
システムエンジニア(DB・ミドルウェア設計/汎用機系)
プログラマー(汎用機系)
プロジェクトマネジャー(制御系)
システムエンジニア(通信制御ソフト開発/制御系)
システムエンジニア(マイコン・計測・画像等/制御系)
プログラマー(制御系)
システムエンジニア(パッケージソフト・ミドルウェア)
ネットワーク設計・構築(LAN・WAN・インターネット)
サーバ設計・構築(LAN・WAN・インターネット)
システム設計・アーキテクチャー
採用フロー ①自社説明会参加 ②ES提出・SPI受験 ③1次面接(人事) ④2次面接(各部署部長) ⑤最終面接(代表取締役)
勤務地札幌市
※営業職の場合は、転勤の可能性あり(青森・仙台・東京・東海・関西・中四国・九州)
勤務時間9:00~18:00 実働8時間 (休憩60分)

給与・福利厚生等

給与 大卒・大学院了・短大卒・高専卒
203,000円(固定残業20時間分40,000円含む)(2018年度実績)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
試用期間3カ月※試用期間中は条件の変更はありません。
試用期間あり
固定残業制度あり
賞与 年2回(6月・12月)
休日土・日・祝日(完全週休2日制)、年末年始、お盆休み、年次有給休暇
昇給年2回(4月・10月)
諸手当通勤手当、みなし手当、テレワーク手当、子ども手当、地域手当、単身赴任・家賃補助等の転勤に関する手当等
試用期間試用期間3カ月※試用期間中は条件の変更はありません。

お問い合わせ

採用に関して saiyo@ecomott.co.jp
履歴書送付先 〒060-0031
北海道札幌市中央区北1条東2丁目5番2号
札幌泉第1ビル1F
人事総務部:平松遥
TEL: 011-558-6600
FAX: 011-558-6603

採用担当者から

人事総務部 平松

エコモット株式会社の人事総務部の平松です。
エコモットでは、「新卒だから・・・」という考え方はありません。新しいことにどんどんチャレンジさせてくれる会社です。新卒1年目でも、開発職では商用サービスをバリバリ作っている方がほとんどです。営業職の場合も、1年目から一人で営業に行っている方がほとんどです。
私は人事担当者として入社時からサポートしていきますが、入社後はキャリアコンサルタントとして皆さんの成長をサポートさせていただきます!
社会人になって自分でも想像つかないくらいの成長をしてみませんか?

Recruit

エコモット株式会社で一緒に働いてみませんか?