概要欄にアンケート回答・マイページ登録のURLがあります✨ぜひご協力をお願いします!
2021.10.21 15:30~16:30 東海
静岡県浜松市西区大久保町1227-6
【愛知産業大学×一条工務店】
愛知産業大学 造形学部 建築学科のOBが登場!
建築学科の学生さんに向けて送る1時間。
もちろん、他大学の学生さんの視聴も大歓迎◎
愛知県にある大府南展示場よりお届けします!
OBが語る!
・大学時代に学んでいてよかったこと
・一条工務店を選んだ理由
・仕事のやりがい
など…
配信中にもきになる質問どんどん受け付けます!
採用サイト・マイページ登録はこちら↓
https://saiyo.ichijo.co.jp/newgraduates/
【番組概要】
学校のOB、OG(卒業生)の方が出演。
彼らに学校生活から就活、入社までのリアルな気持ちの変化を聞く。
卒業生の話を聞き、業界・企業理解度を深め、就活のスタートダッシュに備えよう!
【出演】
ゲスト:
株式会社一条工務店
浜松本社 人事グループ 山田 駿介様
愛知産業大学 造形学部建築学科卒業 2016年4月入社 瀧藤 隆輝様
進行役:
リクライブ パーソナリティ 田村尚子
東京生まれ、東京育ち。土壌分析の研究員からイベント司会業に転身。関東を中心に主にフリーランスで活動を行い、あらゆる業種・企業のセミナーや式典・展示会での司会進行・商品のプレゼンテーションを行う。マナー研修や自己啓発系研修講師、システム系のインストラクターを経てリクライブに参入。現在はリクライブのパーソナリティとして活動。
https://twitter.com/naoko_tamu
# 採用動画
# 採用ムービー
# ライブ配信
メーカー
「家は性能。」こだわりの家づくりなら一条工務店
1978年に設立した一条工務店は、「家は、性能」の揺るぎない信念のもと、お客様により快適でより豊かな暮らしを提供するために、常に住まいを磨き続けている住宅メーカーです。
その信念とともに、より高い性能に挑戦を重ねてきた結果「省エネ大賞 経済産業大臣賞(最高賞)」をはじめ、多くの公的な賞を受賞。日本の省エネ性能No.1住宅に選ばれました。「グッドデザイン賞」や「キッズデザイン賞」など、住まう方の安心・安全や快適さを考えた家づくりも評価を受けています。
また、地球規模の気候変動への適応に大きく貢献できる「耐水害住宅」は、環境省が主催する「気候変動アクション環境大臣表彰」の初代受賞者に選定されています。
これまで追求してきた住まいづくりを、多くのお客様にご支持いただいた結果「最新年間で最も売れている注文住宅会社」としてギネス世界記録(TM)に認定されました。
これからも住まいの性能で人の暮らしと地球環境に貢献する一条工務店の挑戦は続きます。
※ギネス世界記録(TM)はギネスワールドレコーズリミテッド(TM)の登録商標です。※認定対象年:2019年
一条工務店の新卒採用コンセプトは「1×1」です。
私たちが大切にしているのは、社員「1」人ひとりが「志」を持ち、真摯に家づくりに向き合うこと。
「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という企業理念のもと、
高い志を持った社員の想いが掛け合わさることで、
一条工務店の可能性がさらに大きく広がっていくと思っています。
そして私たちが目指しているのは、社員みんなが
「一条で働いてよかった」と思える会社になること。
もちろん、一条工務店に入社するだけでは、誰でも「よかった」となるわけではありません。
住まいづくりは一生に一度きり。
お客様の夢でもある家づくりは期待が大きくのしかかってきます。
時には思うようにいかず、悔しい思いをすることもあります。
それでも、お客様を想い、自ら考え、行動する。
失敗を恐れず、粘り強く向き合う。
そうした一つひとつの懸命の努力がお客様の大きな喜びや感動となり、
社員にとってかけがえのない、やりがいや達成感につながるのです。
住まう人の暮らしを支え、命を守る大切な家。
その家を、お客様にとっていちばんいい家にするために、
私たちは、いつも真剣に向き合っています。
家づくりに向き合う社員一人ひとりの「想い」。
その根は一条工務店が大事にしている想いにつながっています。
企業にはそれぞれ想いがあり、同じ業界、同じ職種であっても大きく違うものです。
ぜひ、会社説明会や住宅展示場などで接する社員から、
一条工務店を感じてみてください。
みなさんの「志」を実現するフィールドがそこに見つけられるかもしれません。
私たちと一緒に、これからの一条工務店をつくっていきましょう。
──あなたの志が、未来を建てる。