設立 | 1978年 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 39名 |
事業所 | 帯広市 |
主要取引先 | (仕入関係)北海道集荷業者、農協、ホクレン、全農 (販売関係)各地穀物問屋、製餡業者、製粉業者 |
自社サイトホームページURL | http://hagi-kei.co.jp/index.html |
2021.01.22 17:00~18:00
北海道帯広市西二十三条北1丁目1-13
『北海道』の自然豊かな大地で育まれた新鮮なお米や、小麦・豆・そば等の雑穀類。北海道産の商品を全国の消費者に届けるのが、私たちの仕事です!
日本の食糧基地十勝にて、北海道全域の農家さんより農産物を仕入れ、全国の食品メーカーへ小麦・豆・そば等の卸売りを行っています。
スーパーで「生産者の顔が見える」商品に人気があるのをご存知ですか?
消費者が生産者のことを知りたいのと同じように、実は生産者も消費者のことや、自分がつくった作物がどんな商品になったのかを知りたいのです。
それを伝えることで、農家さんの「やりがいをつくる」ことに繋がると考えています。
まずはLINEで友達登録してください!面談なども気軽にご相談ください。まずはお話しましょう!
公式LINE:https://lin.ee/qAxG9em
※大変申し訳ございません、機材トラブルにより、開始時刻を16時から17時に変更しております。 こんにちは、萩原敬造商店です! 1955年より、北海道全域の農家さんが大切に栽培した農作物を【集荷】【精選及び製造】そして全国の食品メーカーに【販売】する雑穀卸売業をしています。 今回は、会社紹介のほかに『長く安定して働ける5つの理由』をお伝えします。 そしてなんと、営業部から豆のバイヤー(仕入担当)、製造部からは工場長が出演決定! 貴重な現場のお話を聞いちゃいましょう! 普段見られない豆の選別風景もお見せします。 # 採用動画 # 採用ムービー # ライブ配信
はじめまして、萩原敬造商店です! 1955年より、北海道全域の農家さんが大切に栽培した農作物を【集荷】【精選及び製造】そして全国の食品メーカーに【販売】する雑穀卸売業をしています。 今回は、会社紹介のほかに『長く安定して働ける5つの理由』をお伝えします。 そしてなんと、営業部から豆のバイヤー(仕入担当)、製造部からは工場長が出演決定! 貴重な現場のお話を聞いちゃいましょう! 普段見られない豆の選別風景もお見せします。 # 採用動画 # 採用ムービー # ライブ配信
設立 | 1978年 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 39名 |
事業所 | 帯広市 |
主要取引先 | (仕入関係)北海道集荷業者、農協、ホクレン、全農 (販売関係)各地穀物問屋、製餡業者、製粉業者 |
自社サイトホームページURL | http://hagi-kei.co.jp/index.html |
その他 | 【この仕事は農家さんの圃場からすべてが始まります!】 まずは当社と契約のある顧客をフォローするルート営業が主な仕事になります。 (雑穀の買い付け、契約の取りまとめ、肥料販売など) 春: 契約の取りまとめ(書類整理などあり) 農薬・肥料販売など 夏~秋:雑穀の買い付け・収穫物の受入れ作業 冬: 行政に提出する書類作成業務及び翌年に向けての準備等 ※基本的には新規ノルマなどはありません。 ※約30KGの荷物を運ぶこともあります。 |
---|
職種 | 仕入れ・バイヤー 農林水産関連(農業) |
---|---|
勤務地 | 帯広市西23条北1丁目1-13 |
勤務時間 | 変形労働時間制 繁忙期(8月~12月):①8:00~17:00 ②8:30~17:30 閑散期(1月~7月) :②8:30~17:00 ②9:00~17:30 |
給与 | 大卒 170,000円+15,100円(営業手当他) 短大・専門卒 165,000円+14,950円(営業手当他) |
---|---|
賞与 | 年3回(前年度実績6か月分) |
休日 | 週休2日制(繫忙期:日祝、閑散期:土日祝) ※閑散期は月1回程度土曜日出勤有 ※GW、お盆、年末年始など年間休日105日 |
昇給 | 年1回(4月) |
諸手当 | 社会保険完備、あおぞら共済、疾病入院見舞金制度、住宅手当、中退共、健康診断、社員旅行等 |
採用に関して | hagiwara@hagi-kei.co.jp |
---|---|
履歴書送付先 | 〒080-2463 帯広市西23条北1丁目1-13 |