MENU

モダグループ 茂田石油株式会社

最後までご視聴ありがとうございました!!!✨フォローしてくださいね♪

エネルギー・環境の両面から地域の暮らしを支える茂田石油株式会社のエースの秘訣とは?

2021.07.20 17:00~18:00

モダグループ 茂田石油株式会社

北海道旭川市住吉4条2丁目8番13号

  • 百貨店・専門店・流通・小売
今回の主人公は
北海道・旭川市に拠点を置く〈茂田石油株式会社〉のエース社員。

茂田石油株式会社は全道39ヶ所のガソリンスタンド経営、灯油宅配等のエネルギー事業を核として、自動車関連事業や廃棄物収集運搬・資源リサイクル、さらには保険、不動産事業に至るまで多岐にわたる事業を展開しています。
持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを広げる「北海道SDGs推進ネットワーク」の登録企業です。

22卒採用実施中!

【ACE】
会社のACEに仕事に対する姿勢・秘訣を聞く1時間。
「この人がいないとうちの会社は成り立たない!」という人材にフォーカスし、ライブパートナー吉田が仕事に対する姿勢・秘訣を質問していきながら考えを取り入れて成長していく番組。インタビューの中で3つのルールを決めていただき、最後に発表します。



# 採用動画
# 採用ムービー
# ライブ配信

フル動画

モダグループ 茂田石油株式会社

流通・チェーンストア、専門店(総合)、専門店(自動車関連)、専門店(その他小売)、生命保険・損害保険、建設・土木、不動産、環境・リサイクル、電力・ガス・エネルギー

エネルギー事業を中心に、北海道の暮らしを支える、さらに豊かにしていくための事業を行っています。

一日一進

モダグループは全道39ヶ所のガソリンスタンド経営、灯油宅配等のエネルギー事業を核として、車検・整備・中古車買取・販売、中古パーツ販売等の自動車関連事業、さらには廃棄物収集運搬や資源リサイクル、保険、不動産事業に至るまで多岐に渡る事業を展開しています。
当社はエネルギー維新時代を向かえ、それぞれの事業が密に連携し地域の暮らしを支えることで、新しいチャンスを生み出す「融合型ビジネスモデル」となっています。

さらにモダオート(自動車リサイクル事業部)では、「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に協賛しています。
またモダグループでは、受動喫煙を防ぐ為に、全店舗・事業所を完全禁煙施設としました。お客様・従業員の健康は、本人及び家庭の幸せと考えています。
グループ会社の旭星クリーンでは、各種廃材を選別、加工し再び原料及び燃料としてリサイクルするほか、建築廃材(木質廃材)については家畜用の敷きオガコとして製品化しています。
限られた資源の有効活用を実行に移し、再資源化・減量化に努めています。
5月には旭川市の「ごみのポイ捨て禁止運動」にも参加。街の美化活動にも貢献させていただきました。

当社では、希望に満ちた人材の力をますます必要としています!
事業の幅広さは、皆さんが活躍できるステージが多様であるということに他なりません。
あなたの可能性をここで試してみませんか?

北海道

21卒

採用予定7

22卒

採用予定10

23卒

採用予定10

24卒

採用予定10

高卒

採用予定5

大卒

採用予定10

専門卒

採用予定5

キャリア(中途採用)

採用予定30

動画
会社概要
採用情報
企業にメッセージを送る

エネルギー・環境の両面から地域の暮らしを支える茂田石油株式会社のエースの秘訣とは?

今回の主人公は 北海道・旭川市に拠点を置く〈茂田石油株式会社〉のエース社員。 茂田石油株式会社は全道39ヶ所のガソリンスタンド経営、灯油宅配等のエネルギー事業を核として、自動車関連事業や廃棄物収集運搬・資源リサイクル、さらには保険、不動産事業に至るまで多岐にわたる事業を展開しています。 持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを広げる「北海道SDGs推進ネットワーク」の登録企業です。 22卒採用実施中! 【ACE】 会社のACEに仕事に対する姿勢・秘訣を聞く1時間。 「この人がいないとうちの会社は成り立たない!」という人材にフォーカスし、ライブパートナー吉田が仕事に対する姿勢・秘訣を質問していきながら考えを取り入れて成長していく番組。インタビューの中で3つのルールを決めていただき、最後に発表します。 # 採用動画 # 採用ムービー # ライブ配信

  • 2021.7.20
  • 17:00~18:00
設立 1962年(昭和37年)
資本金 1億4100万円
従業員数 630名
事業所 ◆ 本部所在地 〒070-0864 北海道旭川市住吉4条2丁目8番13号
◆ 茂田石油株式会社 札幌本店
〒003-0814
北海道札幌市白石区菊水上町4条4丁目143番地16
◆ モダオートファクトリー
〒078-1332
北海道上川郡当麻町宇園別1区
◆ 旭星クリーン株式会社 リサイクルセンター
〒071-8112
北海道旭川市東鷹栖東2条3丁目137番地
◆ モダ土地建物 中央店
〒070-0034
北海道旭川市4条通8丁目左10号 モダ4・8ビル 3F

◆ 北海道内38箇所にサービスステーション、
◆ 10箇所に車検場を展開
関連会社 茂田石油株式会社  茂田石油ガス株式会社
● ガソリン軽油・灯油・自動車用潤滑油の販売
● 産業用燃料の販売
● 各種自動車用品の販売
モダオート(茂田石油株式会社自動車リサイクル事業部)
● 自動車リサイクル
● 廃車・不要車買取
● 中古車買取・販売
● 自動車中古部品販売
メカ・ドック 株式会社自動車検査場
● 板金・塗装
モダ保険(株式会社自動車検査場)
● 各種保険取扱
(自動車・自賠責・火災・傷害・生命)
モダガス株式会社
● LPガス・石油製品販売
● 各種ガス器具販売
● 設備一式工事・保守
旭星クリーン株式会社
● 建物解体
● 各種廃棄物処理
● 資源回収
● 金属買取
● 資源リサイクル(鉄・非鉄・レアメタル・
木質・古紙・プラスチック等)
旭星運輸株式会社
● 一般貨物自動車運送業
北海道検査センター株式会社
● 地下タンク漏洩検査・清掃
● 各種石油機器 保守・点検・整備
エコソイルテクノ株式会社(代理店)
● 油汚染土壌処理
モダ土地建物株式会社(中央店)
● 不動産買取・媒介
自社サイトホームページURL https://www.moda.co.jp/

2021年度卒生 採用モデルケース

採用人数 総合職 15名
(内訳
 営業職 5名 
 事務職 3名 
 販売接客職 5名 
 整備職 2名 
 等 他職種応相談)
初年度月収例 197,000円(4大卒)
提出書類学校形式の履歴書
その他職務適性検査(CUBIC適性診断)を受験

募集概要

職種 営業・企画営業(法人向け)
営業・企画営業(個人向け)
営業マネジャー・営業管理職
ルートセールス・渉外・外商
スーパーバイザー・エリアマネジャー
営業マネジャー・営業管理職
ルートセールス・渉外・外商
その他営業・代理店営業・ルートセールス・MR関連職
店長・店長候補(小売・流通系)
販促企画・営業企画
商品企画・商品開発
不動産営業
経理・財務
総務
人事・労務・採用
一般事務・庶務
営業事務・営業アシスタント
採用フロー マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)3回
内々定
勤務地本人の希望を尊重します。
北海道内の事業所・拠点
勤務時間所定労働時間:8:30~17:45
その他問い合わせ先
問合せ先 〒070-0864 北海道旭川市住吉4条2丁目8番13号
モダグループ本社 (担当:柴田)
TEL : 0166-51-8811
URL http://www.moda.co.jp/

給与・福利厚生等

給与 ◇大卒・院了:月給197,500円(月25時間分、30,500円の固定残業代含む。超過分別途支給)
◇短大・専門:月給185,000円(月25時間分、28,500円の固定残業代含む。超過分別途支給)
賞与 年2回(7月・12月)
休日◇完全週休2日制(シフト制による。年間104~106日)
◇有給休暇(1年目は10日)
◇その他(産休・育休・慶弔休等)
昇給年1回(6月)
諸手当◇ 通勤手当(月5千円まで)※規定有り
◇ 冬期燃料手当(10月~2月)
◇ グループ商品紹介報奨金
試用期間6ヶ月

お問い合わせ

採用に関して n-shibata@moda.co.jp
履歴書送付先 〒070-0864旭川市住吉4条2丁目8-13 モダグループ本社

採用担当者から

■弊社は、エネルギー事業を中心に、北海道の暮らしを支える、さらに豊かにするための事業《生活基幹産業》を行っている各社が力を合わせて取り組む「ゆうごう型」のビジネスモデルです。
 また、「北海道SDGs推進ネットワーク」の登録企業。エネルギーと環境の側面から、時代の変化に対応するだけではなく、自ら変化を起こしていく、新しい事業を行っていきます。そのためにも、新しい人材の力が必要です。社内での業種や職種は多岐にわたります。ぜひ、あなたが活躍できるステージをモダグループで見つけて戴き、社内だけではなく業界全体に貢献される人材へと育って戴きたいと思っています。
 会社説明会は「対面」、「オンライン」、「録画型」とご用意しています。まずはお気軽にお問い合わせください。お会いできる日を心待ちに致しております。

Recruit

モダグループ 茂田石油株式会社で一緒に働いてみませんか?