2020.12.08 15:00~16:00 北海道・東北
合田観光商事の人事担当者が、業界研究や企業研究で就活生が知りたいランキングに応じて回答します!
また、働くという事についても語ります♪日常のラフな感じで配信します(笑)ご了承下さい。
サービス・インフラ
合田観光商事は、『Friendship』をテーマに学生の皆さんと多く関わり、
距離感の近い「親しみやすさ」。同じ目線での交友を大切に採用活動をしています。出会いを大切に長く共に働ける信頼出来る仲間を採用してます。
「それ、ちょっと楽しく」単独企業説明会を開催します♪合田観光商事の事業に少しでも興味がある方は、視聴して下さいね!
https://twitter.com/himawarisaiyou ←Twitterも見て下さいね(^^♪
私は2010年に皆様と同じように就職活動をして新卒で入社し、現在は本社の人材開発部で採用業務・従業員育成業務に携わっています。
会社を志望したきっかけは、「業界の非常識」にチャレンジする精神です。弊社では今では当たり前となった。「玉箱がないシステム」を先駆けて導入し、現在では「パチンコと健康・美容」を組み合わせた取り組みをしております。
新入社員は全員最初の配属先が店舗です。店舗で接客やチームワーク、設備管理等のスキルを習得し「お客様に満足していただく店舗づくり」を考える力をつけます。
店舗配属前に入社初日から5日間研修や店舗でのOJT担当者によるフォローが実施されるので、パチンコ未経験者でも大丈夫です。「ひまわり」の社員として働くための心得や礼儀に加え、不安なく仕事をスタートできるよう接客技術の基礎部分が習得できる内容です。私自身も導入研修やOJTフォローのおかげで働く意識がより明確になり、不安を抱えずに業務に向かうことができました。
また、当社はキャリアアップについても明確な規定があります。年2回の人事考課の評価により監督職、管理職になるための受験資格が生まれます。筆記・面接等の昇進昇格試験を受けるため、実力で勝負ができ着実にステップアップを目指せる制度です。この人事考課表は本人にフィードバックされます。自分の強みと弱みも具体的に把握することができるので目標に向かって成長するための方向性も見えてきます。
キャリアアップと同時に店舗だけではなく、本社業務である事務業務や採用の業務に配置転換することもあります。
弊社では、店舗業務や人材育成についての学びを強化するため常に「矢印を自分に向ける」ことを伝えています。店舗内で何か問題が発生した時「誰かが解決してくれる」「その場にいなかったから関係ない」という気持ちでは店舗として団結することはできません。ですから全てを「自分ごと」として捕らえ「どう行動するべきか」を考える力を身に付けていくことが重要なのです。私も「矢印を自分に向ける」「自戒」という精神を常に持って、後輩に伝えていきたいと思います。
2021.03.0116:00~17:00
2020.12.0815:00~16:00
2020.12.0116:00~17:00
2020.10.2316:00~17:00
2020.09.1816:00~17:00