設立 | 1984年(昭和59年)9月 |
---|---|
資本金 | 3,000万円 |
事業所 | 本社・豊川工場 〒441-0301 愛知県豊川市御津町上佐脇大郡23番地 三重事業所 亀山工場 〒519-0166 三重県亀山市布気町618-2 |
関連会社 | 株式会社ホワイト商会 アルデックス株式会社 |
自社サイトホームページURL | https://www.ccic.co.jp/index.php |
2022.11.22 17:00~18:00
愛知県豊川市御津町上佐脇大郡23番地
【ハイライト】
▶︎他部署との距離が近い
▶︎憧れられる存在を目指して
▶︎クリーン環境のインフラ的存在
クリーン洗浄サービスのパイオニアである中部シイアイシイ研究所のNEW FACEに迫ります。
入社前と入社後のイメージの違い、職場の雰囲気や先輩達との日々のやりとり、担当する仕事のやりがいや難しさ、今後の目標など、この1年間で感じたことをどんどん聞き出します!
主役は入社したばかりのフレッシュな新入社員。
求職者が知りたいことランキング上位の「会社に入って1年目の仕事内容を知りたい。」を伝える番組。
応募〜内定〜入社するまでの心境の変化や、今任されている仕事や今後の「野望」を聞く。
採用担当者や先輩社員も一緒にライブ参加!
# 採用動画
# 採用ムービー
# ライブ配信
不純物を取り除いた「超純水」というお水をつかって、チリや菌を嫌う工場などで着る白いユニフォームをクリーニングしたり、製品に組み込む部品類をキレイに洗うサービスを提供している会社です。
特殊洗浄技術に強みを持つ会社が求める人材とは ▶︎仕事で大切なことは「楽しむこと」 ▶︎人を大事にする会社「人間尊重」の精神 ▶︎一般的なクリーニング業との違い 中部CIC研究所はクリーンルーム内で超純水を用いて、さまざまなアイテムを洗浄する特殊洗浄技術に強みを持つ企業です。 【WANTED】 会社が今一番求める役割・ポジション・人材を伝える番組。実際に携わる業務内容を紹介しながら、一緒に働くメンバーのやりがいや思いを深掘りしていく。 # 採用動画 # 採用ムービー # ライブ配信
【ハイライト】 ▶︎他部署との距離が近い ▶︎憧れられる存在を目指して ▶︎クリーン環境のインフラ的存在 クリーン洗浄サービスのパイオニアである中部シイアイシイ研究所のNEW FACEに迫ります。 入社前と入社後のイメージの違い、職場の雰囲気や先輩達との日々のやりとり、担当する仕事のやりがいや難しさ、今後の目標など、この1年間で感じたことをどんどん聞き出します! 【番組概要】 NEW FACE -新人の野望- 主役は入社したばかりのフレッシュな新入社員。 求職者が知りたいことランキング上位の「会社に入って1年目の仕事内容を知りたい。」を伝える番組。 応募〜内定〜入社するまでの心境の変化や、今任されている仕事や今後の「野望」を聞く。 採用担当者や先輩社員も一緒にライブ参加! # 採用動画 # 採用ムービー # ライブ配信
設立 | 1984年(昭和59年)9月 |
---|---|
資本金 | 3,000万円 |
事業所 | 本社・豊川工場 〒441-0301 愛知県豊川市御津町上佐脇大郡23番地 三重事業所 亀山工場 〒519-0166 三重県亀山市布気町618-2 |
関連会社 | 株式会社ホワイト商会 アルデックス株式会社 |
自社サイトホームページURL | https://www.ccic.co.jp/index.php |
お仕事の場として当社をご検討いただきありがとうございます。
当社は、不純物を取り除いた「超純水」というお水をつかって、チリや菌を嫌う工場などで着る白いユニフォームをクリーニングしたり、製品に組み込む部品類をキレイに洗うサービスを提供している会社です。
少し特殊なサービスになりますので、お客様は個人ではなくて企業です。
当社を含めて、全ての会社は、景気の具合によって売上が上がったり下がったりしますが、当社の「目に見えないチリまで取り除くサービス」は、自動車・電機・医薬・食品等、かなり幅広い業種の企業さまからのニーズがあるので、お客様が多業種にちらばっています。
ですから、特定の業種だけの景気の影響を受けにくく、比較的、安定した経営ができている会社だと思います。
安定と言っても、一つの会社をきちんと運営していくには、やっぱりそれなりの努力が必要なわけで、当社の代表者として、従業員の皆さんと一緒に日々頑張っているところです。
そんな当社の業務内容や、社内の仕事の種類など、このページの本文↓で私がもう少し詳しく説明させていただきますので、よくご覧になってください。
もし、仕事先として興味を持っていただけるようでしたら、どうぞお気軽に ご連絡ください。
最初のご挨拶はひとまずここまでです。
将来の仲間とのご縁を楽しみにしています。