2025.02.25 10:00~11:00
北海道札幌市東区北二十四条東二十丁目一番二十一号
ツルハで活躍する総合職5名に、入社時のエピソードから現在の働き方、キャリアの展望まで1対1でじっくりお話を伺いました。
ツルハホールディングスの店舗開発本部で活躍する河原木さんに、新店舗オープンまでの苦悩やこだわりについてインタビュー。16年間ツルハ一筋で働き、店舗勤務から店舗開発へとキャリアを進めた背景や、出店を成功させるための試行錯誤を語ります。場所選びの重要性、初めて担当した札幌白石駅前店のオープン時の感動、さらには"橋をかけてまで"実現した店舗開発エピソードなど、リアルな体験談が詰まった内容です。
ツルハドラッグで管理栄養士として活躍する佐井さんに、入社から現在までのキャリア、管理栄養士の役割、そして今後の展望についてインタビューしました。2014年に新卒入社し、店長や管理栄養士リーダー、社内教育担当などを経験。病院との連携や社内研修にも関わりながら、管理栄養士の重要性を社内外に広める活動を続けてきました。現在は東京の店舗勤務に戻り、管理栄養士のさらなる活躍を目指しています。
ツルハドラッグ北24条店で店長として活躍する山鹿さんに、入社から店長昇格までの経緯、店長としてのやりがい、そして今後の目標についてインタビューしました。2020年に新卒入社し、2年目で店長代行に昇格。その後、店舗運営の工夫や積極的なアピールを重ね、4年目で店長に就任しました。従業員が働きやすい環境を作ることを第一に考えながら、最年少で部長になることを目指す姿勢は必見!
ツルハホールディングスの海外展開に迫る!今回は、ベトナム事業部で活躍する藤井さんにインタビュー。2024年3月から進めているベトナム1号店オープンまでの道のりを語ります。物件探しや現地採用、商品調達など、ゼロからの店舗開発の苦労と挑戦、そして海外展開の未来とは?また、商品部時代のエピソードや、PB(プライベートブランド)商品開発の裏話も必見。ツルハのグローバル戦略を知りたい方はぜひご覧ください!
ツルハドラッグに2024年入社した澤田さんが、新入社員ならではの苦悩や挑戦を本音で語ります。仕事の理想と現実のギャップ、優先順位のつけ方、そして「完璧主義ゆえの悩み」など、働き始めて感じた葛藤とは?初めてのお客様対応で得た喜びや成長の実感が彼女を支えているとのこと。「これからドラッグストアで働きたい」「就職先を考えている」という方におすすめの内容です。